メガきゅうりのお漬け物

でも漬け物の経験はない

いつの間にか卒業していた雛人形

今週のお題「卒業」

 

子どもの頃、雛人形は部屋の少ない自宅よりも隣町に住むおばあちゃんの家に飾ることが多かったです。

 

私も妹も成人し、飾ってくれていたおばあちゃんも亡くなって、もう雛人形は卒業、飾る事もないんだなあと思っていましたが、おばあちゃんが亡くなった翌年に我が家に女の子が産まれました。

 

 

その子どもの為に雛人形を飾ってあげたいという思いがあり、先日妹と協力しておばあちゃんの家にある雛人形を押し入れから探し出す作業をしてきました。

 

飾るのは、おばあちゃんの家。おじいちゃんとおばあちゃんの遺影が見守ってくれている和室です。

 

私は雛人形がどこにしまってあるのか把握していなかったのですが、妹がバッチリ把握していて、探し出す作業は意外と早くできました。

 

さて、いざ開封。

 

開封早々、干からびた虫が出てきました…

なんで!?樟脳入ってるのに!!

 

私も妹も虫が苦手。例えそれが死んだ虫だとしても。

「何か手伝うことあったら呼べよー」と言ってくれていた父をここでお呼び出しです。

虫処分要員で。

 

合流した父に虫を片付けてもらい、3人でセッティング続行。

しかしここで目を疑うものが出てきました。

 

 

ビニールの小袋に入った状態の・・・樟脳・・・?

 

 

 

ばーちゃん・・・これ、袋から出して使うんだよ・・・

 

そりゃ虫も出るわなあ~ハハハと笑い合ってセッティング続行。

 

実は雛人形、どう飾るかなんてさっぱり分かりません…

そこで、以前飾った時に撮った写真を頼りにすることに。

 

ぼんぼりのコードがなんでか短い!

電球が1こ足らない!

なんか位置が悪い!

あ!屏風の角が取れそう!

・・・

 

なんとか苦労して雛人形のセッティング完了。

 

作業中、私と妹の名前札が出てきました。裏にはオルゴール。

私のには写真が付いていました。

・・・って誰だオルゴールじゃんじゃん鳴らしてるの。全部の札のオルゴールいっぺんい鳴らすもんだからじゃんじゃらじゃんじゃらとバラバラに鳴りまくるったらありゃしない。

そういえば、こういう名前札あったなあ・・・

 

と、感傷に浸っていて気が付きました。

「あーーー!!!子どもの名前札作ってない!!!」

 

帰宅後、慌てて通販で注文しました。

いいなと思ったものが節句までに間に合わなそうだったので、次点で気に入ったものに。

 

その名前札が今日届いたので、先ほど子どもと一緒にお雛様の前に飾りに行ってきました。

 

もう飾ることはない、大人になって卒業したと思っていた雛人形

私からは卒業ですが、私の子どもへと受け継がれていきました。

 

 

ちなみに、3人で飾った雛人形は、「位置が違う」ということで後日母にあっさり直されました。