メガきゅうりのお漬け物

でも漬け物の経験はない

どうしてもいまやりたいDIY② ~建築関係に就いたことはないけどトントントン~

さてDIYの続きです。

 

前の記事はこちら。

megacucumber.hatenablog.com

 

 

今回、このスペースに棚を作ります。

市販のキャビネットみたいなのを置けば済む話なんですが、ここに横幅いっぱいのごみ箱が入るので、背面側しか余裕がありません。

f:id:megacucumber:20160929111801j:plain

 

 

先ほどのドタバタで、ちょっと時間がかかってしまいあまり時間がない。

晩御飯までに終わらせるんだ!!!

 

そんな気合のもと、帰宅してポストを覗くとなんと新聞が入ってました。

 

我が家は新聞を取っていないのですが、たまーーーにお試し用の新聞が入っていることがあります。

 

ラッキーwwww

作業するのに下に敷ける!

 

ありがたく頂きます。

 

 

早速、作業を開始。

 

まずは先ほどひと悶着あった木材を結合します。

 

こいつを使いました。

 

 

ディアウォールっていう、2×4の木材の両端にはめこんで、天井と床でつっぱることのできる商品があり、それの中間ジョイントです。 

 

4方向からビスで留めるので、頑丈そうだと思いこれに決めました。

 

このケースを木材にはめ込んで、ビス留め。

なんか箱に入ったイリュージョニストが外からナイフ刺されてるようなのを思い出します。

f:id:megacucumber:20160929084054j:plain

 

安い電動ドライバーを持っていたので助かりました。作業が早い早い。

 

 

ぶぃんぶぃーん、と景気よく電動ドライバーを回していましたが、

 

ぷしゅ

 

!!

 

充電切れた…orz

 

ちょこちょこ充電しながら使うことに。

時間がかかる!

スムーズな作業のため、電動ドライバーはしっかり充電しときましょう…

 

中間ジョイントがしっかり付けれたら、次は棚受けレールです。

 


これの白が欲しかったのですが、お店にはすごく長いのしかなかったので、クロームにしました。 

 

この棚受けレールと呼ばれるものを2×4材に打ち付ければ、棚がいっぱい作れるって訳です。
 

 

今回は1mほどの長さが欲しかったので、一番近い90cmの棚受けレールを購入。

ななめにならないよう気を付けて取り付けていきます。

 

f:id:megacucumber:20160929110310j:plain

後で修正するとして、とりあえず上と下にビス打って、次はこのDIYの要となるアレ。

 

f:id:megacucumber:20160929110455j:plain

 

ラブリコです。

 

 

最近発売になったそうなんですが、2×4の木材の両端に取り付けてつっぱり、上部のネジを回していくときっちり固定できるという優れものです。

 

これをバネで固定するものが既に販売されているディアウォールというもので、こちらはホームセンターでも見ることができます。特設コーナーができてたり。

(今回の中間ジョイントはこのディアウォールのシリーズを使っています) 

 

しかし、できればネジで固定したいなあ、と思っていた時にたまたまラブリコを発見。ホームセンターをいくつか回ったのですがまだ店頭販売されているところが少ないようで、ネット通販でゲットしました。

 

ラブリコを頭とおしりにつけて…えっほえっほと取付場所まで運んで、天井側のネジをくるくるまわして固定。

 

なんだこれすげえ簡単じゃん…

でも明日から臨月のこの体では変な体勢で手を挙げて強い力入れるのは危ないので、増し締めは旦那が帰宅したらやってもらおう…

 

無理ダメ、ゼッタイ。

 

次に棚になる板と、棚受けレールにひっかけるブラケット。

 

いい感じの板が売っていたので、10cmだけ長い分をカットしてもらい使用。

 

片側の側面がR加工っていうんですかね?切りっぱなしじゃなくて丸くなるように加工してあります。

f:id:megacucumber:20160929111610j:plain

レールにひっかけるブラケットはこれにしました。

レールと同じロイヤルのもの。

 

 

これもホワイトがあるらしいんですよ…白で揃えたかったなあ…


その前に、先ほど立てた2本の柱。 

ブラケットをひっかけてみて板を載せてみて、レールがちゃんと高さが揃ってるか確認。

 

ほんとは水平器とかいうのを使って確認するらしいのですが、

そんなものはうちのご家庭にはない!(キリッ

 

じゃーどうするのか

 

 

 

 

載せてみると…

 

ゴロゴロゴロ

 

あっ(察し)

 

だめですね。調整します。

今回は全くのまっすぐを求めないくらい適当工作でいくので、卵で大体の傾斜があるかを確認しましたが、ここは絶対まっすぐやっとけや!という場合は水平器を使いましょう。

 

っと、ここで時間切れ。晩御飯の用意に本腰を入れます。その間に電動ドライバーの充電充電…

 

つづく

 

 次はこちら↓

megacucumber.hatenablog.com